松陽産業ショッピングサイトでは、鉄(JIS規格 XG・XS)、亜鉛メッキ、ステンレス、アルミのエキスパンドメタルの規格品を在庫豊富にご用意しております。
見積いらずの簡単注文で、ご希望のエキスパンドメタルを迅速に発送いたします。
ご希望のサイズへの切断加工や、着色・表面加工やその他2次加工を含むオーダー製作も承りますのでお気軽にお問い合わせください。
エキスパンドメタルとは、金属板に千鳥状の切れ目を入れながら引っ張ることで、菱形や亀甲型の網目に加工した製品になります。
エキスパンドメタルは、鉄をはじめ、亜鉛メッキ加工をしたものや、ステンレスやアルミなどさまざまな材料での製造が可能です。
通気性に優れ、1枚板から製造するため網目が崩れることがなく、耐久性が高いことが特徴です。
エキスパンドメタルには鋭利な部分があり、触れることで怪我をするおそれがございます。
お取り扱いの際には作業手袋をご使用ください。
土木、建築及びその他一般の鉱工業などに使用される鋼製エキスパンドメタルについてJIS規格に規定されています。
ボンド部分が短く菱形の網目です。
ボンド部分が長く亀甲形の網目です。
松陽産業ショッピングサイト上で販売しているエキスパンドメタル商品一覧です。
※表にない規格についても取り扱っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
規格 | メッシュSW | メッシュLW | 板厚(T) | 刻み幅(W) | 質量(kg/㎡) |
---|---|---|---|---|---|
XS-31 | 12 | 30.5 | 1.2 | 1.5 | 2.36 |
XS-32 | 12 | 30.5 | 1.6 | 2.0 | 4.19 |
XS-33 | 12 | 30.5 | 2.3 | 3.0 | 9.03 |
XS-41 | 22 | 50.8 | 1.6 | 2.0 | 2.28 |
XS-42 | 22 | 50.8 | 2.3 | 2.5 | 4.10 |
XS-43 | 22 | 50.8 | 3.2 | 3.5 | 8.00 |
XS-61 | 34 | 76.2 | 2.3 | 3.0 | 3.19 |
XS-62 | 34 | 76.2 | 3.2 | 4.0 | 5.91 |
XS-63 | 34 | 76.2 | 4.5 | 5.0 | 10.4 |
規格 | メッシュSW | メッシュLW | 板厚(T) | 刻み幅(W) | 質量(kg/㎡) |
---|---|---|---|---|---|
XG-11 | 34 | 135.4 | 4.5 | 7.0 | 14.5 |
XG-21 | 36 | 101.6 | 4.5 | 7.0 | 13.7 |
XG-22 | 36 | 101.6 | 6.0 | 7.0 | 18.3 |
規格 | メッシュSW | メッシュLW | 板厚(T) | 刻み幅(W) | 質量(kg/㎡) |
---|---|---|---|---|---|
XS-33 | 12 | 30.5 | 2.3 | 3.0 | 9.03 |
XS-42 | 22 | 50.8 | 2.3 | 2.5 | 4.10 |
XS-43 | 22 | 50.8 | 3.2 | 3.5 | 8.00 |
XS-63 | 34 | 76.2 | 4.5 | 5.0 | 10.4 |
規格 | メッシュSW | メッシュLW | 板厚(T) | 刻み幅(W) | 質量(kg/㎡) |
---|---|---|---|---|---|
XG-21 | 36 | 101.6 | 4.5 | 7.0 | 13.7 |
XG-22 | 36 | 101.6 | 6.0 | 7.0 | 18.3 |
製品番号 | メッシュSW | メッシュLW | 板厚(T) | 刻み幅(W) | 質量(kg/㎡) |
---|---|---|---|---|---|
S-31 | 12 | 30.5 | 1.2 | 1.5 | 2.38 |
S-32 | 12 | 30.5 | 1.5 | 1.8 | 3.57 |
S-33 | 12 | 30.5 | 2.0 | 2.0 | 5.30 |
S-42 | 22 | 50.8 | 2.0 | 2.0 | 2.89 |
S-43 | 22 | 50.8 | 3.0 | 3.0 | 6.50 |
S-62 | 34 | 76.2 | 3.0 | 3.0 | 4.20 |
S-63 | 34 | 76.2 | 4.0 | 4.0 | 7.45 |
S-21 | 36 | 101.6 | 4.5 | 5.0 | 9.9 |
S-22 | 36 | 101.6 | 6.0 | 6.0 | 15.85 |
製品番号 | メッシュSW | メッシュLW | 板厚(T) | 刻み幅(W) | 質量(kg/㎡) |
---|---|---|---|---|---|
A-31 | 12 | 30.5 | 1.2 | 1.4 | 0.75 |
A-32 | 12 | 30.5 | 1.5 | 1.4 | 0.95 |
A-33 | 12 | 30.5 | 2.0 | 1.9 | 1.7 |
A-42 | 22 | 50.8 | 2.0 | 2.0 | 1.0 |
A-43 | 22 | 50.8 | 3.0 | 3.0 | 2.2 |
A-63 | 34 | 76.2 | 4.0 | 4.0 | 2.55 |
弊社ではエキスパンドメタルのサンプルや試用の用途として、300×300 mmのミニサイズを販売しております。
ミニサイズはJIS規格のエキスパンドメタルをご用意しておりますが、亜鉛メッキ品やステンレス、アルミなどのサンプルをご希望でしたらご用意いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
→エキスパンドメタル ミニサイズの販売ページはこちら
松陽産業ショッピングサイトでは、エキスパンドメタルの規格品を多数ご用意しておりますが、使用箇所や用途によって、さまざまな追加加工が必要な場合がございます。
ここでは代表的な追加加工のご紹介をいたしますが、他にも曲げ加工や溶接、レーザー加工まで、お客さまのご希望のエキスパンドメタルをご用意するために各種対応をいたしますので、まずはお気軽にご相談ください。
エキスパンドメタルは立体的な構造が特徴ではありますが、その特徴が欠点ともなります。
フラット加工は、エキスパンドメタルをフラットロールにかけ網目部分を平面にすることで、デザイン的な変化や設置の際の省スペース化、鋭い網目の切断部を潰すことによる安全性の向上などの効果があります。
エキスパンドメタルに亜鉛等の金属の被膜をまとわせる加工で、耐食性を高めることができる、エキスパンドメタルの代表的な加工方法です。
溶融亜鉛メッキや電気メッキなどの加工方法があります。
おもに屋外での設置の際に使われます。
焼付塗装(アクリル、メラミン、フッソ、ウレタン)や、静電粉体塗装などの各種塗装、材質がアルミの場合のアルマイトなど、エキスパンドメタルをご希望のカラーにすることが可能です。
耐食性を高めるとともに、内装・外装に使用する際の意匠性を高めることができます。
エキスパンドメタルにポリエチレンなどの樹脂をコーティングすることで厚い被膜を形成します。
耐食性を高めるとともに、鋭い網目の切断部分を覆うことにより安全性を大きく高めることができます。
人の手に触れる場所への設置の際によく使用される加工方法です。