事例:角孔のパンチングメタルによるバーカウンター上部の照明カバー(パンチングメタルオーダー製作)

用途

シックな雰囲気が漂うラウンジバーのバーカウンター上部に曲面状に設置された照明のカバー部材として、弊社の角孔パンチングメタルのオーダー製作品をご採用いただきました。
バーカウンターと同じ曲面状に製作された照明カバーは、外部を黒色、内部を真鍮色に塗装しています。
これにより、カバーの外側部と開放された下側から見える内側部で全く違った印象の表現が可能となり、また、照明カバー内部からの反射光を温かい色にする効果もあります。
また、照明カバーに使用されたパンチングメタルの角孔から柔らかく透過している灯りが、落ち着いた大人の雰囲気を醸し出しています。

納入製品仕様

種類パンチングメタルオーダー製作品
材質アルミ(A1100)
孔径・ピッチ□8-P14 並列
板厚2.3 mm
サイズ・形状円弧形状およびR曲げ品含む5種類21枚
着色 生地(お客さまにて塗装)
2次加工切断加工(シャーリング・レーザー加工)
R曲げ

パンチングメタルの曲げ加工について

パンチングメタルの取り付けや意匠性を高めるためには、曲げ加工が必要となる場合がございます。
弊社では、パンチングメタルの曲げ加工について、L曲げ、ハット曲げ、箱曲げ、ヘミング曲げ、R曲げ、パイプ形状への加工など、お客さまのご希望の仕様に合わせて幅広く対応しております。

曲げ加工は、パンチングメタルの仕様によって対応が難しい場合もございますが、各種曲げ加工を含むオーダー製作にも柔軟に対応しております。
ご検討の際は、まずはお気軽にご相談ください。

事例:角孔のパンチングメタルによるバーカウンター上部の照明カバー(パンチングメタルオーダー製作)

※ 本コンテンツは発注元のお客さまのご承認の下に掲載させていただいております。

パンチングメタルの照明カバーでのご利用について

パンチングメタルを照明カバーとして使うと、孔の形状や配列を自由にカスタマイズできるため、さまざまなメリットがございます。
パンチングメタルは、孔の大きさや配置を調整することで、光の量や広がりをコントロールすることが可能です。
そして、孔を透過した光が作り出す独特の陰影や模様は、屋内の空間に深みと表情を加え、魅力的な演出効果を生み出します。
また、金属製であるパンチングメタルは、高い剛性と耐久性があり、さらに、孔があいているため放熱性にも優れており、照明器具の熱を効率的に逃がすことができます。
これらの特性は、照明カバーとしての機能性を高め、製品寿命の向上にも貢献します。
以上のことから、パンチングメタルは、デザイン性と機能性を兼ね備えた素材として、照明カバーに新たな可能性をもたらします。
パンチングメタルによる照明カバーの製作について

パンチングメタルのオーダー製作について

本案件のような角孔など、丸孔とは異なる形状の孔あけ加工をはじめ、塗装や曲げといった各種二次加工まで、お客さまのニーズに応じたパンチングメタルのオーダー製作を幅広く承っております。
パンチングメタルの使用についてイメージがございましたら、まずはお気軽にご相談ください。

お問い合わせフォーム

関連ページ

パンチングメタルのオーダー製作品について
切断加工について
着色加工について


商品一覧
クリックすると、このホームページ運営企業がTDB企業サーチで表示されます。
TDB企業コード:580822283
ページトップへ